HOPE★プロジェクト
私達の考えと主な事業について
ミッション&ビジョンと活動内容
活動報告
HOPE★プロジェクト=FAQ
Cancer Survivorship概念
知ってほしいキャンペーン
知ってほしいキャンペーンとは?
希望の言葉を贈りあおう
希望の言葉を贈りあおうとは?
希望の言葉の募集要項
希望の言葉のFAQ
ボタニカルキッズクラブ
ボタニカルキッズクラブとは?
今年の活動予定表
過去の活動報告
カフェトーク
カフェトークとは?
今年の活動予定表
過去の活動報告
働くがん患者支援
CSRプロジェクトとは?
サポートグループ
個別相談会
コミュニケーショントレーニング
グループ明日葉
グループ明日葉_死生学を学ぶ会
サポート&リンク
助成事業リンク紹介
リンク紹介

リンク紹介

サバイバーを応援してくださる団体を紹介させて頂いております。

◎サバイバーを応援する協会など

日本サイコオンコロジー学会 http://www.jpos-society.org/
日本サイコオンコロジー学会は、がん患者さんの心の問題を心理学的、社会学的そして行動科学的にアプローチする学術・医療分野に関心をもつ医療従事者や教育者が結集して1986年に創設されました。

九州がんセンターの、癒し・憩い画像データベース http://iyashi.midb.jp/

自然界の美しい情景・音・生命力などには、「人の心を癒す力」があると、医療の現場でも研究されています。 このサイトは、視覚を主体とした「癒し・憩い」を体験してもらえるよう、美しい花や風景、心安らげる懐かしい風景などたくさん掲載しています。 自然と時間の流れの中に、「癒し・憩い」の場所を探してみてください。

がんナビ http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/
がんナビは、がん患者さんとご家族に、情報の『書庫』と『道案内』となる、役に立つ情報を提供し、良きナビゲーター(道案内)となることを目指しています。

◎サバイバーを応援してくださる企業

「がん−医と心を考える会」株式会社エル・ビー・エス  http://www.lbs.co.jp/jp/service/magazine.html
がんにかかった際の対処方法、その後の生き方等を、医師・がんの経験者・がん患者の家族等が共に語り合い、その内容や関連医療情報をがんに関わる人達に提供していきたいという願いから、「がん−医と心を考える会」を1999年6月に発足しています。

「がんになっても」アストラゼネカ社 http://www.az-oncology.jp/
多くの方の体験や想いを通じて、がん患者さんやご家族が自分らしい過ごし方を見つけていただけることをアストラゼネカ株式会社 オンコロジーチームは願っています。

◎サバイバーのための患者会

NPO法人ジャパン・ウェルネス http://www.japanwellness.jp/
HOPEぷろじぇくと代表の岸本葉子、生長恵理、桜井なおみが会員になっている患者会です。 ジャパンウェルネスは、「財団法人日本対がん協会」の後援、および米国の「The Wellness Community」の協力を得て、がん患者と家族に対する精神・心理的支援を行うことを目的に設立されました。

財団法人がんの子供を守る会 http://www.ccaj-found.or.jp/
(財)がんの子供を守る会は、小児がんで子どもを亡くした親たちによって、小児がんが治る病気になってほしい、また小児がんの子どもを持つ親を支援しようという趣旨で1968年10月に設立されました。

Anda's Spirit Japan http://www.andaspirit.com
生長恵理が代表を務めています。 笑顔でがんと闘った愛妻アンダさんのスピリットを世界の人々に伝え、励ましにしてもらおうと、上記のウェヴサイトやイベント支援などを展開するモナコ在住のヘンリ・ジマンド氏のメッセージを日本でも伝えようと『愛と希望を育もう』をテーマに、がん患者と社会の間のかけ橋となったり、がん患者らに力を与える活動を目指しています。

キャンサーネットジャパン http://www.cancernet.jp/
キャンサーネットジャパンは、「がん」に関する情報サービスを提供しているNPO(特定非営利活動法人)です。現在は約十数名の医師のほか、看護師、医療コーディネーター、がん患者、患者家族などがボランティアとして参加し、より良い医療の実現を目指してさまざまな活動を行っています。

◎HOPE★プロジェクトの関連団体

NPO法人日本園芸療法研修会 http://www.jhts.jp/
1995年2月に園芸療法を正しく理解し、実力のある実践者の育成とネットワークづくりを目指して設立されました。設立以来、任意団体として活動してきましたが、10年の節目に特定非営利活動団体(NPO)として活動をはじました。

(C)2009-2010 HOPE★プロジェクト All Rights Reserved.