イベント
転移性乳がん患者さんを対象とした語り場:ABCプロジェクトをスタート
HOPEプロジェクトでは、今年度の春から、転移性乳がん患者さんを対象とした語り場:ABCプロジェクトをスタートします。 語り場の開催場所は池袋駅から徒歩7分、豊島区の保健所1階にある鬼子母神プラスです。 隣はなんと、アニ …
グリープ明日葉「終末期医療に関するガイドライン」
グリープ明日葉、生きることを語りあう 「終末期医療の選択の問題」 「終末期医療に関するガイドライン」の概要を解説。 問題点を、事例をもとに、みんなで考えます。
ワーキングサバイバーズフォーラム~社会とつながる~開催
CSRプロジェクト 6/19日フォーシーズンズホテル椿山荘東京開催 ワーキングサバイバーズフォーラム~社会とつながる~ 特別講演:鳥越俊太郎氏(フリージャーナリスト) e+でチケット発売! ワーキングサバイバーズフォーラ …
「がん経験者のための心理学教室」開催!
5月15日より「がん経験者のための心理学教室」2012 講座内容 ●第1回目 (5月) 【テーマ】”わたし”ってどんな人? ~自分の特徴を知って問題に備えよう~ ●第2回目 (7 …
カフェトーク「病理医と話そう」開催!
2011年4月28日13:00-17:00カフェトーク「病理医と話そう」開催! 開催場所:横浜ランドマークタワー25階(2509室プランニングルーム) 参加申込メール先:cafe@kibou.jp
「RFL埼玉川越」川越水上公園で開催
2009年 9月19日(土)13:00�20日(日)「RFL埼玉川越」川越水上公園で開催しました。HOPEプロジェクトとしては19日のみの参加ですがとても有意義なイベントに参加できうれしい限りです。
第8回かながわ乳がん市民フォーラム当会理事の桜井なおみがパネリストとして参加
2009/07/17第8回かながわ乳がん市民フォーラム「知続・乳がん治療を乗り切るコツ わたしを支えてくれた �忘れられないあのひと言、あのでき事�」に当会理事の桜井なおみがパネリストとして参加しました。