転移性乳がん患者さんを対象とした語り場:ABCプロジェクトをスタート
HOPEプロジェクトでは、今年度の春から、転移性乳がん患者さんを対象とした語り場:ABCプロジェクトをスタートします。 語り場の開催場所は池袋駅から徒歩7分、豊島区の保健所1階にある鬼子母神プラスです。 隣はなんと、アニ …
がん遺族 200 人の声 「人生の最終段階における緩和ケア」調査結果
2016年1月14日 お知らせ
2016/1/14 「がん遺族 200 人の声 「人生の最終段階における緩和ケア」調査結果」 をプレスリリースします。 医療は在宅ケアへと移行しつつあるが、家での暮らしに必要な用具すら整わないがん終末期の現状は、「亡くな …
「お薬の値段はどうやって決めたらいいのか?」を みんなで考えてみる会議
2013年12月8日 お知らせ
「お薬の値段はどうやって決めたらいいのか?」を みんなで考えてみる会議」 を開催いたします! 皆さん、知りたくないですか? 日時★2014年2月11日 13時~ 申込の方法など、詳しくはこちらをご覧ください。
がんと就労 -非正規雇用のがんと就労-
2013年7月17日 お知らせ
がん患者白書2013 第2段 「がんと就労 -非正規雇用のがんと就労-」 調査報告をまとめました。 詳細は調査報告書をご覧ください。
粒子家族時代のがんと暮らし・生活ニーズ調査
2013年7月10日 お知らせ
「核家族時代」から更に個別化が進んだ「粒子家族時代のがんと暮らし・生活ニーズ調査」を実施、結果をまとめ、プレスリリースしました。 おひとり様のがんの厳しい経済困窮、男性がんの『孤立化』が明らかになった結果となりました。詳 …
グリープ明日葉『死者の書』パピルスを観る
2012年7月1日 お知らせ
○ グリープ明日葉、生きることを語りあう 第37回は、出張学習です ●テーマ●世界最長の『死者の書』パピルスを観る 7/14 13時~